今月に入って色々と騒がしい
心がザワつく
理由は色々ある。。
インドネシアから日本へ入国する際、政府指定の隔離ホテル6日間滞在しなければならないって事になってしまった。それだけ今インドネシアの感染者数は急上昇だから
7月3日〜20日までジャワ島&バリ島で緊急社会活動制限が発出されてしまったこと。7月観光再開予定は延期に
7月は新学期。新しく学校に入る子を持つ親は事前に登録料くぉ学校へ支払う月でもある。みんなそんな金額持っているはずもなく、我が家に貸して欲しいと来る人もいるいやいやいや〜我が家も同じここで生活している人間ですから〜いっぱいいっぱいですよ
苦しいのはお互い様、わかって欲しい
昨夜、義理母の弟が亡くなりました。昨夜からまたまた葬式準備とかに追われ忙しい
コロナの影響で若いバリ人夫婦は稼ぎ場所を失い、喧嘩がふえ、夫婦仲最悪にそんな愚痴を聞くと心が重くなるよ
前は仲良し夫婦だったのに。。
そんな中でもいい事あったよ。
いつも家族行事やバリ行事に一緒に行くウランから500円戻ってきた
「長い間借りっぱなしでごめんね。海岸でなんとか稼げたから返すね」って。。
戻って来るとは思っていなかったけど、一生懸命稼いだ感が伝わりました。偉いなぁ。重い500円ありがたく頂きました。
それでもまだ心がザワつくので、森にコーヒー飲みに行かないと
ずっと人が多い中にいるとバランスが崩れる
お葬式終わるまでの我慢。。

さて、また今夜もお葬式お手伝い行ってきます